社員インタビュー

社員インタビュー

Interview

Interview

Interview

Interview

最先端技術を追求し続け、ビジネスの

最先端技術を追求し続け、ビジネスの

最先端技術を追求し続け、ビジネスの

最先端技術を追求し続け、ビジネスの

急速な成長とグローバル展開を実現

急速な成長とグローバル展開を実現

急速な成長とグローバル展開を実現

急速な成長とグローバル展開を実現

執行役員 開発部門

執行役員 開発部門

執行役員 開発部門

胡 佑樹

胡 佑樹

プロフィール

プロフィール

大手通信インフラ企業にて、PBX機器のファームウェア開発に5年間従事。その後、ネットワークエンジニアとして企業インフラの構築に4年間携わる。プログラミングに注力し、より専門性を高めていきたい思いから、2017年にデジタルワレットへ入社。

大手通信インフラ企業にて、PBX機器のファームウェア開発に5年間従事。その後、ネットワークエンジニアとして企業インフラの構築に4年間携わる。プログラミングに注力し、より専門性を高めていきたい思いから、2017年にデジタルワレットへ入社。

大手通信インフラ企業にて、PBX機器のファームウェア開発に5年間従事。その後、ネットワークエンジニアとして企業インフラの構築に4年間携わる。プログラミングに注力し、より専門性を高めていきたい思いから、2017年にデジタルワレットへ入社。

柔軟な社風が、エンジニアの集中力を引き出す
技術にもチームにも、まっすぐ向き合う

柔軟な社風が、エンジニアの集中力を

引き出す。技術にもチームにも、

まっすぐ向き合う

柔軟な社風が、エンジニアの集中力を引き出す
技術にもチームにも、まっすぐ向き合う

柔軟な社風が、エンジニアの集中力を引き出す
技術にもチームにも、まっすぐ向き合う

── まず現在のポジションや、エンジニアとしてどんな技術領域に携わってきたのか教えてください。

── まず現在のポジションや、エンジニアとしてどんな技術領域に携わってきたのか教えてください。

現在はSmiles等のBtoCサービスの開発部門リーダーとして働いています。デジタルワレット入社後は主にスマホアプリやバックオフィスアプリなどのフロントエンド開発を担当しています。

現在はSmiles等のBtoCサービスの開発部門リーダーとして働いています。デジタルワレット入社後は主にスマホアプリやバックオフィスアプリなどのフロントエンド開発を担当しています。

── この会社の開発環境やスタイルの特長はどんなところですか?

── この会社の開発環境やスタイルの特長はどんなところですか?

チーム間の連携が非常にスピーディだと感じますね。開発チーム内に限らず、運用・デザイナー・BizDevなど他部門との距離も近く、課題解決に向けたディスカッションが活発に行われています。

チーム間の連携が非常にスピーディだと感じますね。開発チーム内に限らず、運用・デザイナー・BizDevなど他部門との距離も近く、課題解決に向けたディスカッションが活発に行われています。

── エンジニアにとって開発に集中できる環境(制度や文化など)は整っていると思いますか?

── エンジニアにとって開発に集中できる環境(制度や文化など)は整っていると思いますか?

そうですね。勤務場所や時間を柔軟に調整できる点が、開発に集中できるだけでなく、私生活とのバランスを保つ上で非常に助かっています。家族や子供との時間を大切にできる働き方を、会社全体が理解し後押ししてくれる文化があると感じています。

そうですね。勤務場所や時間を柔軟に調整できる点が、開発に集中できるだけでなく、私生活とのバランスを保つ上で非常に助かっています。家族や子供との時間を大切にできる働き方を、会社全体が理解し後押ししてくれる文化があると感じています。

── 自身が技術的にこだわっている点や、専門性を高めるために工夫していることはなんでしょうか?

── 自身が技術的にこだわっている点や、専門性を高めるために工夫していることはなんでしょうか?

一般的な話ですが、ソースコードの可読性、共通化、簡素化にはなるべく気を使うようにしています。また、自分がつまずいた部分や実装時の注意点やコツなど、メンバーに還元できるものは積極的に共有し、チーム全体のナレッジの底上げになるように努めています。

一般的な話ですが、ソースコードの可読性、共通化、簡素化にはなるべく気を使うようにしています。また、自分がつまずいた部分や実装時の注意点やコツなど、メンバーに還元できるものは積極的に共有し、チーム全体のナレッジの底上げになるように努めています。

技術に没頭し、挑戦を楽しむ

持続的な成長を実現できる環境

技術に没頭し、挑戦を楽しむ

持続的な成長を実現できる環境

技術に没頭し、挑戦を楽しむ

持続的な成長を実現できる環境

技術に没頭し、挑戦を楽しむ

持続的な成長を実現できる環境

── 開発チームの雰囲気や、技術的な会話の多さについて教えてください。

── 開発チームの雰囲気や、技術的な会話の多さについて教えてください。

メンバーそれぞれが自身の担当領域に責任を持ちながらも、問題が発生したときには役割や経験に関係なく、全員で知恵を出し合って解決しようとする意識が高いと思います。普段はみな業務に集中しているので寡黙ですが、いざという時にはチーム全体で助け合う関係性が根付いていますね。

メンバーそれぞれが自身の担当領域に責任を持ちながらも、問題が発生したときには役割や経験に関係なく、全員で知恵を出し合って解決しようとする意識が高いと思います。普段はみな業務に集中しているので寡黙ですが、いざという時にはチーム全体で助け合う関係性が根付いていますね。

── これまでで一番達成感があった開発エピソードは?

── これまでで一番達成感があった開発エピソードは?

国際送金サービスアプリ「Smiles」をリリースした時です。私がデジタルワレットに入社後まもなくして開発に携わることになりましたが、勝手がわからず非常に苦労しました。それでも新しい挑戦へのワクワク感や、まだ小さかった会社が一丸となってひとつのサービスを作り上げていく熱量に、やり甲斐を強く感じたことを覚えています。
サービスが開始された後も休む間もなく修正や改善に追われましたが、当時の苦労と達成感は今でも忘れらない思い出です。

国際送金サービスアプリ「Smiles」をリリースした時です。私がデジタルワレットに入社後まもなくして開発に携わることになりましたが、勝手がわからず非常に苦労しました。それでも新しい挑戦へのワクワク感や、まだ小さかった会社が一丸となってひとつのサービスを作り上げていく熱量に、やり甲斐を強く感じたことを覚えています。
サービスが開始された後も休む間もなく修正や改善に追われましたが、当時の苦労と達成感は今でも忘れらない思い出です。

── 最後に、技術に打ち込める環境を求めているエンジニアに向けて、メッセージをお願いします!

── 最後に、技術に打ち込める環境を求めているエンジニアに向けて、メッセージをお願いします!

デジタルワレットは最新技術の積極的な導入はもちろんのこと、新しいアイデアや改善提案を歓迎するオープンな文化があります。また、各自がプロフェッショナルとしての責任感を持ち、自律的に業務に取り組むことを重視しています。
エンジニアとして技術力を磨きつつ、私生活も充実させたい方にピッタリの環境だと思います!

デジタルワレットは最新技術の積極的な導入はもちろんのこと、新しいアイデアや改善提案を歓迎するオープンな文化があります。また、各自がプロフェッショナルとしての責任感を持ち、自律的に業務に取り組むことを重視しています。
エンジニアとして技術力を磨きつつ、私生活も充実させたい方にピッタリの環境だと思います!

社員インタビュー

社員インタビュー

社員インタビュー

社員インタビュー

Background

Join our team!

共に成長し、新しい未来を築く仲間を募集しています。
ご応募お待ちしています。

Background

Join our team!

共に成長し、新しい未来を築く

仲間を募集しています。
ご応募お待ちしています。

Background

Join our team!

共に成長し、新しい未来を築く仲間を募集しています。
ご応募お待ちしています。

Background

Join our team!

共に成長し、新しい未来を築く仲間を募集しています。
ご応募お待ちしています。